やることが多すぎてパニックになった時の対処法。(シングルタスク系の人でもいけます!)

こんばんは!心理カウンセラーの東(あずま)ゆうです。

折角ブログを書いたのに、バグなのか2回連続で書いた内容が消えました・・涙。

盛大にYASAGUREモードです(笑)。ま、そんな日もありますよね~。

ということで、今日はやることが多すぎてパニックになった時の対処法書いてみます。

前提のお話。ゆうさんは、シングルタスク型人間です

私は元々シングルタスク型人間です。ですが、会社に入って複数プロジェクトの兼務をする等、マルチタスクを求めれることがわさっと増えました。

仕事って、こなせた方が断然楽しいじゃないですか。

なので、あれこれ試行錯誤し、マルチタスクも少しはできるようになりました。

そう、「仕事」においては・・(笑)

プライベートでは、俄然シングルタスク野郎なんです。てへ。

ということで、やることが多すぎてパニックになることもたまにありまーす!

プライベートと仕事における「タスク」の質の違い

プライベートと仕事の両方において、「タスク」にはだいたい〆日があると思います。

仕事の場合、プロジェクトに紐づく客観的な日付が〆日として設定されていることが多いですよね。

でも、プライベートの場合「この日までに終わらせたほうがいいかも」といった、主観的な日付が〆日として設定されていることも多いと思うんです。

なので、〆日がふわっとしている部分、いけると思って予定をつい詰め込みすぎちゃうなんてことが起こりやすいかなと思います。

①まずは、タスクリストを作るためだけの時間を作る

シングルタスク型だと、考えながら行動するって苦手なはず!

であれば、タスクリストを作ることに集中する時間をあえて作ってみてください♬

やり方は自由ですが、私はまずは紙にわーっと書き出す方法が楽でした。

ここでは、「自分が今抱えているタスクがいくつあるのか。/ジャンル別でいくつか」が分かればOKです。

▽イメージ図

②〆日を確認してみる

①で書き出したタスクのうち、まずは客観的な〆日があるものは、その日付をタスク名の横に書いてみましょう。

(例:1,000円支払 3/20〆)

③スケジュール帳とにらめっこタイム

スケジュール帳を見て、自分の体の空き状況をチェックしましょう。

まずは客観的な〆日があるものから順に、

「いつまでにするべきか」を考えてみましょう。(主観的〆日の設定)

例)3/20までに支払いをすればよいが、

3/15~20まで忙しいから、14日を〆日にしよう!

④その他タスクの優先順位の再確認

③で〆日を設定した以外のタスクについて、本当に今するべきなのか?を再確認しましょう。これもスケジュール帳とにらめっこすることをおすすめします。

頭では「今しなきゃ!」と思っていても、実際は優先順位を後回しにしても案外問題なかったりすることもあるからです。

やるべきタスクが多すぎるときは、ちょっとでもこなせないものが増えるとストレスになります。

思い切って、今やらないことを増やすこともおすすめです◎

⑤作業漏れしにくい形でタスク管理する

私の場合、google カレンダーのアプリで予定とタスクを管理しています。

リマインダー機能がついているので、忙しい時でも作業漏れしにくいです。

作業漏れしなければ良いので、ご自身がやりやすい方法が良いかと思います♬

⑥(余談)家族と共有できるアプリもあります

私の場合、Time Treeというアプリを使って、パートナーと共通の予定管理をしています。チェックリスト機能もついてますし、比較的便利かなという感想です。

---------

以上、参考になれば嬉しいです♬ 東ゆう